ピカピカレインを自分で施工するのは、実際の所大変か?
現在、自分で簡単にガラスコーティングが出来るという「スーパーピカピカレイン」という
ガラスコーティング剤が流行っています。売れ行きも好調で、品切れ続出です。
しかしながら、ガラスコーティングはディーラー等の業者に頼むと、数万円から十万円を
超える場合もございます。金額が大きいので、プロの手で施工しなければ、
上手くいかなかったり、自分で施工して、ムラ等が出ないかをご心配の方もいるでしょう。
結論から言いますと、ピカピカレインをご自分で施工する事は、難しくはありません。
むしろ車にあまり興味のない女性であっても、丁寧に施工作業を行えば、
ムラなく綺麗に仕上がります。
ピカピカレイン施工 成功のポイント
ピカピカレインの施工の仕方で一番大事なのは、
まずは下地の部分です。
下地というのはガラスコーティングをする前に、キズや汚れ、
油脂等を取り除くことです。
かなり深いキズや、もう取りきれない汚れや粘着した油脂がある場合は、ご自分では
無理なので板金屋さん等で「下地作業」をして頂く必要がございます。
しかし、少々のキズや汚れ等でしたら、水洗いして汚れを取れば、そこからはご自分で
ピカピカレインでのガラスコーティング作業に入れます。
方法としては非常に簡単で、水洗いして奇麗に拭き取った車に、ピカピカレインを
スポンジに数滴垂らし、ゆっくりと薄く伸ばしていきます。
そしてウエスで拭き取っていきます。
簡単に言えば、その繰り返しです。
ピカピカレインは、数滴でも非常に良く伸びるので塗るのが
難しいという事は無いです。
それが終わったら12時間、雨に濡らさない場所に保管して置く。それだけです。
値段も安く、手間も要らないピカピカレインは非常にお勧めです。